
企業理念

『 歴史を創造する 』
信長公はかつて、岐阜城を拠点に岐阜の発展に大きく貢献した。信長公が岐阜を日本一の街へと盛り上げてきたようにスタッフも信長公の志を受け継ぎ、新しい物を取り入れ、新しい文化を造り、街の活性化へと挑戦していく。
信長公に変わり歴史を創造していく集団であり続けることが、TRYAGAIN”もう一度挑戦する”に直結していく。
経営理念

『 理想を現実に 』
個人・会社問わず自分の理想を明確にし必ず達成したいという思いを強く持つ事。
やりたい事、欲しい物、すべてを自分の中の潜在意識にまで落とし込み、貪欲に理想へ近づける
努力をしていく事で、描いた理想を手に入れられる。
ロゴ

織田信長をその特徴でもある「口髭」と「顎鬚」で表現。また同時に岐阜の象徴でもある「山」と「川」も表現しています。太陽と日の丸の赤で囲み、「太陽・日の丸」「岐阜の山・川」「信長の顔」を表現しました。
赤を使うことで「力強さ」も表しています。
ロゴタイプには信長の家紋をモチーフにデザインしたマークを付け、ゴールドとブラックで「男らしさ・凛々しさ」を表現しました。
NOBUNAGA 6つのポリシー
1. みんな違ってみんな良い
人それぞれに良いところがあって、それは人によって異なります。
個性を最大限に活かせる様に、得意な分野をみつけて磨き上げ、
人に負けない分野を確立しましょう!
2. 挑戦こそが進化
慣れを捨て現状に満足せずに、常に進化し続け挑戦するきもちを大切にしましょう。
今日よりも明日、明日よりも明後日現状がベストという考え方をやめて、最善の状態にできる様に「改善」を繰り替えし、考え続けましょう
3. 目的の為の行動
「言われたからやる」では無く本質を理解し目的達成のために行動する事が大切。 行動の為の行動”ではなく、“目的の為の行動”になるように、動機を忘れないこと。
4. 1%の可能性
端から諦める事で、いくつかのチャンスを逃しています。
無駄な固定概念を捨てやわらかな頭で発想・思考出来るように、常に絶対という言葉で決めつけずに、可能性を最大限に引き延ばすこと。
5. はたらく動機
はたらく理由を明確にしましょう。
きっかけや、動機、何の為に働いているのかをよく考えて、その心を忘れずに強い意思を持ち続けられるよう、はたらく動機は大切にしましょう。
6. みんなで造る会社
スタッフ一人一人が支えあってこそ、会社でありチームです。
スタッフの要望になるべくNOとは言わず、聞き入れ役職や制度は常に進化し成長し続けています。
ストーリー
運営会社 | 株式会社トライアゲイン (スクラムグループ) |
代表取締役 | 堀 広明 |
創業 | 平成20年11月28日 |
設立 | 平成23年12月7日 |
資本金 | 3,000万円(スクラム100%出資) |
関連会社 |
株式会社スクラム 株式会社スクラムバンク 株式会社ワールドワイド |